子育て支援・サービス

SERVICE

子育て支援

毎日の育児を頑張っている保護者の皆さま。育児に関する悩みは人それぞれたくさんありますよね。
子育てに正解はないといわれても、心配や不安が消えることはないと思います。そのような時は、園に遊びに来てみませんか。
いろんな人と交わる中で、育児のヒントが得られるかもしれません。

こんな悩みをお持ちの保護者の方

  • 同じ年齢の子どもと一緒に遊ばせたい・・・
  • 子どもの育て方に自信がありません・・・
  • 引っ越してきて周りに何があるのかわからない・・・
  • 祖父母が県外にいて、子どもを預かってもらえない・・・

一時保育

園庭開放

育児相談

園で過ごしてみたい方は、水曜日と金曜日の9時30分~11時に開放しております。
お近くの方はもちろんですが、どこに住んでいても遊びに来たいと思ったら、お子様と一緒に覗いてみてください。
「まだ首が座っていないけど・・」と小さなお子様でも大丈夫です。「赤ちゃんだ!」と森のいえにいる子どもたちの笑顔や顔を覗き込む姿が、目に浮かんできます。
自分たちより小さな子どもの存在や、生きていることを実感できる機会にもなるのです。
また、外に出ることができない場合でも、電話やメールを利用してお話しすることもできます。お時間のある時に、いろんなお話を聞かせていただけるとうれしいです。
わたしたちは、子ども・保育者と共に「森のいえ はまきた」の一員としてお迎えいたします。

一時預かり

一時保育とは、仕事・病気・介護・冠婚葬祭などの理由で、お子様を家庭で保育することが難しい場合、園でお子様を一時的に預かり保育を行うサービスです
利用が可能となるのは、以下となります。

1.職業訓練、就学、労働などで断続的に家庭保育が困難となるとき、 週平均3日程度を限度としての保育を必要とするとき

2.保護者の病気や冠婚葬祭、家族の介護などのため、緊急に保育を必要とするとき

3.保護者の育児に伴う心理的肉体的負担解消などのための保育や、 障がいのある児童が体験的に集団保育を希望するとき

利用を希望される場合は、利用希望日の前日までに、電話でお申し込みをお願いいたします。
昼食提供が必要な場合には、食材発注の関係で1週間前までにお申し込みをお願いいたします。
なお、希望をする日に必ずしも利用ができるとは限りません。事前に確認の連絡をお願いいたします。

0〜2歳児 2000円
3歳児 1000円
4〜5歳児 900円

※給食代含む

概要

実施日
月曜日〜金曜日(平日のみ)
開園時間
9:00~16:00
対象年齢
離乳食終了(目安:1歳半)~就学前まで
食事
1~2歳児:おやつ(午前・午後)、離乳食、給食            
3歳児以上:給食、おやつ(午後)
※アレルギー食に対応いたします。

持ち物

1〜2歳児

・紙オムツ(5〜6枚)
・おしりふき
・汚れ物入れ2枚(スーパーの袋)
・食事用エプロン(3枚)
・口拭きタオル3枚
・着替え3組程(脱ぎ着がしやすく、汚れても大丈夫なもの)

3歳児以上

・下着(2枚)
・汚れ物入れ2枚(スーパーの袋)
・手拭きタオル1枚
・着替え3組(脱ぎ着がしやすく、汚れても大丈夫なもの)

お昼寝をする場合

・1〜2歳:敷き布団、季節に応じた掛物
・3〜4歳:バスタオル、季節に応じた掛物

園庭開放

木々に囲まれた園庭で、園で生活をする子どもたちや保育者と一緒に、楽しいひと時を過ごしませんか。
好きな日、好きな時間にのぞいてみてください。

概要

開催日 水曜日と金曜日
時間 9:30~11:00
注意事項 ・園の駐車場をご利用ください。
・園の玄関に園庭開放利用ノートがありますので、お名前をご記入の上お入りください。
 なお、玄関は防犯上施錠されておりますので、ご利用の際にはインターホンにてお知らせください。
・ベビーカーの使用は可能です。
・お天気の良い日は、帽子や水分が補給できるものなどをご持参されると良いと思います。
・園庭では、どろんこ遊びをしている時もあります。
 どろんこで遊びたい場合には、汚れても大丈夫な服、着替え、タオルがあると良いと思います。

育児相談

園内にあるホールでのんびり外を眺めながら、お子様とぜひ一緒にお越しください。遊びにきている他の親子の皆さまとふれあうことができます。
保護者の皆様、お子様、保育者との出会いの場となれますようお迎えいたします。

「出かけるのは、ちょっと・・」という方でも大丈夫です。お電話をいただき、お話しをしましょう。
どのようなことでもいいですよ。何もかもわからないことだらけですよね。一緒に考えていきましょう。
また、メールにも対応しておりますので、いつでも、どの場所でもお話ししてください。

ホッと肩の力を抜いて、自分らしくいられるよう、わたしたちがサポートさせていただきます。

サービス

保護者の皆様が、安心してお子様を預けることができるよう、お仕事の時間に合わせて園を開いております。
また、必要となる持ち物や持ち帰る荷物、連絡帳でのお子様の家庭での様子の記入など、少しでも保護者の皆様の負担を軽くするために何ができるかを考え、導入をしております。

保育支援アプリ「コドモン」とは

ロゴ コドモン

園から保護者の皆様に協力していただくことは様々です。家庭での子どもさんの様子や健康状態を書いていただく「連絡ノート」、登園時にそれぞれのクラスでお迎え時間や体調などを記入する名簿、お休みや遅れる場合の電話連絡、毎月の園でのお便りや給食の献立など、仕事・家事・子育てと忙しい保護者の皆様にとって、大変なことも多いと思います。
そこで、わたしたちは保育支援アプリ「コドモン」を導入しました。
保護者専用アプリを使用することで、出席や欠席、遅刻の連絡の申請や、連絡帳でのやりとり、毎月配布される園だよりや給食の献立といった内容を確認することが可能です。もちろんセキュリティ対策も万全となっており、安心して使用することができます。

「コドモン」でできること

連絡帳のイメージ画像

連絡帳での園とのやりとりは必要最小限に

仕事や家事で忙しい保護者の皆様にとって、自分自身の時間を作ることはなかなか難しく、ホッとするひと時がないかもしれません。そこで、毎日の家庭での様子や園での様子を書く連絡帳をデジタル化することで、必要最低限にします。家庭からは子どもさんの体調を、園からは子どもさんの様子を、専用のアプリを使用してやりとりします。

園での様子

子どもたちの園での生活が身近に感じられます

毎日、子どもたちは友だちとどのようなことをして過ごし、生活をしているのか気になりますよね。園での様子は、保育者からの出来事についての掲示や、連絡帳を見て何となくはわかるといったことを解消するために、遊び、食事、お昼寝といった子どもたちの生活を写真で撮影し、いつでも見られるようにします。今の様子を知ることができ、保護者の皆さまも安心かと思います。

出欠連絡のイメージ画像

欠席や遅刻の電話連絡の必要はありません

お子様の体調が悪い、病院受診をしてから登園する、といった欠席や遅刻の電話連絡は、どこの園でもだいたい9時頃までに電話をしなくてはなりません。そこで朝の慌ただしい時間帯に、電話でお子様の状況について具体的に話すのではなく、専用アプリにある必要項目を入力するだけで、欠席や遅刻、お迎えの変更といった連絡を園にすることができます。

タイムカードのイメージ画像

登園・降園はICカードで「ピッ」と簡単

ご家庭にあります、交通機関やコンビニエンスストアで使用する電子マネーカードや、スマートフォンに設定されているおサイフケータイを使用し、所定の端末にかざすだけで、登園・降園の時間がすぐにタブレットに表示されます。きょうだい同時に入力できるため、それぞれのクラスに行って名簿に連絡事項を書く必要はありません。 

配信のイメージ画像

園からのおたよりは紙ではなく登録先に配信

園では、園全体のお便り、それぞれのクラスの様子がわかるクラスだより、健康に関する保健だより、給食の献立がわかる給食だより、と毎月様々なお便りが印刷され発行されます。その他にも行事に関する連絡や持ち物など、月によっても配布されるものは様々です。これらを印刷で配布するのではなく、アプリにデジタル配信にすることで、いつでもどこでも確認をすることが可能になります。

その他

延長保育

保護者の皆様が働いている時間は、様々です。
そのため7時に開園し、19時までの延長保育を行っています。
なお、延長保育を申請される場合は、別途保育料が発生いたしますので、ご了承のほどお願いいたします。

Instagramはこちら 採用情報はこちら