園外保育

11月1日(金)
3~5歳児クラスの子どもたちが園外保育に行ってきました
3歳児りす組
歩いて山住神社まで行きました。
電車を見たり小川を観察したり・・・寄り道しながら目的地へ
神社に着いたらまずはごあいさつ!「あそばせてください!」
山住神社には自然がいっぱいです
「どんぐりあるかな?」「この虫なんだろう?」とじっくり観察していた子どもたちでした
4歳児うさぎ組
電車に乗って美薗中央公園まで行きました
少しドキドキしている様子の子どもたち・・・
電車の中では大きな声を出さずに静かにしよう!のお約束がしっかり守れました
公園に着くとどんぐり拾いに夢中
袋の中はどんぐりがいっぱいでした!
遊具では友達と譲り合い楽しく遊んでいました
5歳児くま組
電車に乗って浜北消防署と美薗中央公園まで行きました
「いっしょにでんしゃ、のろうね!」「おべんとう、なにはいってる?」と友達同士で話していたくま組さん
消防署では、消防車をたくさん見せていただき、子どもたちは興味津々
美薗中央公園では、どんぐり拾いをしたり遊具で遊んだり・・・笑顔がたくさん見られました
芝生でごろん
大きな公園で思いきり遊んで大満足の子どもたちでした!
園外保育の楽しみの一つお弁当
お家の方が作ってくれたお弁当を「おいしい!!」とニコニコ笑顔で食べていました
おいしいお弁当ありがとうございました!
お天気が心配された1日でしたが、雨が降ることなく楽しく行ってくることができました