採用情報

RECRUIT

コンセプト

子どもにまつわる資格を取る人は、共通して「子どもが好き」であるといえます。
しかし保育の仕事は子どもや保護者を支えるため、縁の下の力持ちとして意外と多くの業務があります。
日々の業務に追われないために、わたしたちは働く保育者を支える職場でありたいと考えています。

園長より ~働く「保育者」を支える「いえ」でありたい~

園長の名古と申します。わたしたちと一緒に、子どもたちの成長を見守りませんか?保育者の横の繋がりを大切にしています。楽しくワイワイとした働きやすい職場です。困った時には、いつでも相談に乗ります。一緒に解決方法を見つけていきましょう。ぜひ“森のいえはまきた”の仲間になってください!


子どもや保護者を支える保育者が充実した日々を過ごすためには、「オン」と「オフ」の切り替えが大切です。勤務時間が終わっても残って仕事、家庭に持ち帰っての仕事をしている毎日が当たり前の生活では、心身ともに疲れ切ってしまい、素敵な保育者としての自分が台無しです。わたしたちは、働きやすい職場であることをお約束します。

1.残業や持ち帰りの仕事を減らすため、保育支援システム「コドモン」を利用することで、業務の効率化を図っています。                   
2.土曜日に出勤した場合には、必ず代休を取れるようにしています。週休2日制でリフレッシュできる日を約束します。
3.仕事中にも身体を休めることができるよう休憩室も完備しています。休憩時間にお気に入りの飲み物でホッと一息できる空間となっています。

職員(E先生)の声 ~保育者としての「育ち」を支えます~

私は、森のいえはまきたに就職して今年で7年目です。
学生時代、就職先を考えていた際に、園長先生とお話する機会をもらったことがきっかけで、新卒者として入職させていただきました。保育者と子ども・保護者の方々が支え合いながら一緒に園を創っていく保育、園長先生の思いに「自分もこの園の一員になれたら」とドキドキワクワクしたことを覚えています。

仕事をする上で私が一番大切にしていることは、“楽しく働く”ことです。森のいえはまきたは、行事の企画や遊びのアイディアなど保育者として「やってみたいこと」に挑戦する機会をたくさんいただける職場で、過去には、子どもたちと一緒にスイカの栽培に挑戦したり、子どもたち発案の夏祭りを開催したりしました。経験や年齢に関係なく挑戦させてもらえること、1つ1つのことに周りの先生方が温かくサポートしてくれることに働きやすさを感じ、子どもたちと一緒に成長させてもらえる環境に感謝でいっぱいです。

これまで多くの子どもたちに出会い、日々の生活の中で楽しかった経験や頑張った経験などを積み重ね、思いやりや元気にあふれた子どもたちが小学校へ進学していく。そんな成長の過程に携われることがとてもうれしくやりがいを感じています。これからも子どもたちと共に笑い、学び、挑戦する日々の中で“楽しい”を原動力とし、保育者として成長していきたいと思っています。

  • 年数ではなく「やる気」
  • 業務負担を減らします
  • 有給は時間単位可能
  • 残業手当は30分単位
  • ホッとする休憩ルーム

求める人物像

子ども・保護者・地域を支える保育者として

  • 子どもが好き!やる気は誰にも負けない!
  • 明るく元気!!!
  • 「こんなことやってみたい!」と好奇心を持っている
  • 子どもの気持ちに寄り添い、共に笑い・共に悲しもうとする気持ちがある
  • 現状に満足せず一緒に「これから」を考えられる
  • 保育者同士が仲間として支えあい共に成長しようとする気持ちがある

誰しも「このような保育者になりたい」というイメージがあると思います。保育に対する姿勢や意欲は、自然と周りに伝わるものです。子どもと同じ目線で面白いと感じたり、自らがやってみたい活動を取り入れたりと、好奇心を持って遊びの輪の中に自然と溶け込んでいる保育者って素敵だと思います。園で生活をする子ども一人一人に寄り添い、子どもの姿から何が必要なのかを考え、成長をサポートできるようわたしたちと共に歩んでいきましょう。
社会では、保育者に多くの期待を寄せられています。今求められている保育に加え、今後必要とされる保育とは何かを意識することで、自らの保育の質を高めていくことができます。それは、一人でできるものではありません。孤独になることなく、同じ志を持つ仲間と共に高めあい、共に成長していくことができるといいですね。

募集要項

募集 ☆フルタイムパート職員
*短時間パート職員(午後から夕方の勤務)

同時に…
2026年(令和8年)4月採用職員も募集します!
★新卒職員
☆フルタイムパート職員
 
勤務時間 ★7:00~18:30の8時間シフト制
☆実働8時間(7:00~18:30のご都合の良い時間)
*14:30~18:30の間の3時間以上
仕事の内容 ・0~6歳までの子どもの保育
・保護者への対応、支援、面談
・掃除、洗濯他
休日 完全週休2日制
年間休日128日(夏季休暇5日、年末年始休暇6日含む)
資格 保育士資格・幼稚園教諭免許
※どちらかのみの場合はご相談ください
給与 ★月給203,000円(資格手当、処遇改善手当含む)
☆時給1,200円以上(資格手当、処遇改善手当含む)
 ※令和6年度実績 1,201円
*時給1,150円以上(資格手当、処遇改善手当含む)
待遇 ・昇給あり
・交通費あり
・無料駐車場あり
・給食あり(実費)
・有給休暇付与(勤続6ヶ月で付与)
・社会保険加入あり(条件あり)

※週35時間以上勤務していただける方には、嬉しいお祝い金あります♪
 (人材紹介会社などを通さず直接ご連絡いただき採用となった場合に限る)

エントリー

採用の流れ

  • エントリー

    必要事項を明記の上、下記お問い合わせフォームからご連絡ください。 7日以内にお返事いたします。

  • 書類選考

    履歴書の内容等で選考させていただきます。

  • 採用試験

    面接(自身のお話しをたくさん聞かせてください)をいたします。

  • 内定

    試験後14日以内に結果の通知を郵送いたします。

お問い合わせフォーム

    お名前 *
    ご住所 *
    お電話番号 *
    メールアドレス *
    メールアドレス(確認)*
    お問い合わせ内容 *
    個人情報保護方針
    ご記入いただいた個人情報は、当園からの連絡や情報提供などに活用するためのもので、それ以外の目的で使用することはありません。

    Instagramはこちら 採用情報はこちら